//
渡嘉敷勝男が、世界J.フライ級チャンピオンの座を奪い返す。 / 第1次日韓会談が開始される。 / 山本鼎、北原白秋らが日本自由教育協会を結成する。 / 琉球の尚寧王が江戸に到着する。 / この年、崇峻天皇の第3皇子の蜂子皇子(はちこのおうじ)が出羽の羽黒山を開く。 / 欽明天皇の第2子の訳語田皇子が即位する(第30代天皇、敏達(びだつ)天皇)。 / 徳川家康が細川忠興に豊後杵築6万石を加増する。 / 石油業法が公布される。 / 鹿児島市を中心に1時間に74.5ミリの集中豪雨が襲い、シラス台地のがけ崩れが発生し76戸が倒壊し18人の死者と16人の負傷者をだす。 / 来日中の韓国の金大中が村山首相と会談し、自民党などからでている日本のアジア侵略を正当化する論議を批判する。 / >
//
// //
//