3973
1552/12/12
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
琉球立法院文教社会委員会が、勤務評定実施と教員の政治活動禁止を目的とする教法2条を採択する。 / 井本検事総長が、日通事件捜査中に池田正之輔代議士と会食した事実が判明する。 / 日本初の自然銅を武蔵の国秩父郡が献上、元明天皇はこれを喜び、元号を「慶雲」から「和銅」に改元する。貨幣の鋳造の布石。そのもとは遷都の費用の捻出。 / 15回逮捕され17事件で起訴された松本智津夫(麻原彰晃)が、捜査に区切りがついたため、警視庁3階の留置場から小菅の東京拘置所に移される。 / 自由党に民主党の幣原派が合流した民主自由党の結党がなる。 / 構想から半世紀を経て首都高速中央環状線が全線開通。山手トンネルの延長が約18.2 kmに延伸、日本の道路トンネル最長記録を更新。 / 警察庁が、大韓航空機爆破事件で金賢姫の教育係とされる日本人女性の「恩恵(うね)」は行方不明の3女性とは別人であると断定する。 / 自民党の「政治改革を実現する若手議員の会」が、「野党と妥協してでも今国会で政治改革を実現すべきだ」という署名運動に、同党の衆参国会議員381人のうち219人の署名を集め、首相に手渡す。 / 遣唐使藤原常嗣に節刀を授ける。 / 三田−稲門野球試合(早慶戦)が復活する。 / >
//
// //
//