//
トヨタが北米での小型車生産工場建設を決定する。 / 直木賞作家・東京都知事になる青島幸男が東京に誕生。 / 幕府が老中大久保忠朝(ただとも)を下総佐倉から相模小田原へ、老中戸田忠昌を武蔵岩槻から佐倉へ移す。 / NHKが、初の音声多重の実験放送を行う。 / 海賊の能原(よしばら)兼信ら15人を征伐したことが報告される。 / 青森県地引村で、汽車の飛び火から75戸が焼失する。 / 中近東から東南アジアにかけて皆既日食となり、沖縄で部分日食が観測される。 / 古賀財団がJASRACを東京地裁に提訴し、第3回貸付け分の支払を求める。 / 三善清行が、この年は「辛酉(しんゆう)」の年なので改元するように奏請する。 / 三浦時高が家督継承をめぐって対立していた養子の三浦義同(38)に殺害される。79歳(誕生:応永23(1416))。相模新井城主。義同が新井城主となる。 / >
//
// //
//