//
幕府が、尼寺に関する4ヵ条の禁制を発令する。 / 栄養化学者・鈴木梅太郎誕生。 / フランス船が琉球に来て上陸する。 / 二条為氏が勅によって「続拾遺和歌集」を選ぶ。 / 大阪市南区でビルの隙間に宙づりになっている女性が発見され、消防署がビルの壁を破って救出する。女性はドアと窓を間違えた。 / 長野県松本市の県道で雪の重みによる倒木で塞がれ、扉温泉の利用客や従業員ら約120人が孤立。 / 立憲自由党が自由党と改称し、板垣退助を総理に推す。 / 各省庁で、年に5000万円分の国産品の使用を決定する。 / トイレットペーパーの買いだめパニックにより、尼崎市でけが人がでる。 / 閣議が、戦時衣生活簡素化実施要綱を決定する。 / >
//
// //
//