//
中等学校の修業年数が4年に短縮される。 / 寿屋洋酒店(後のサントリー)が合資会社となる。 / 武器製造法違反や覚醒剤取締法違反罪などに問われたオウム真理教元信者の秦野信一の論告求刑公判で、懲役7年が求刑される。 / 日豪貿易協定が調印される。 / 京大の奥田総長と反日共系京大全闘委の2昼夜の団交が決裂する。 / 大内持世(もちよ)が大友持直の姫岳(ひめたけ)城を攻略する。 / 本阿弥光悦、没。80歳(誕生:永禄1(1558))。江戸時代初期を代表する芸術家、寛永の三筆の一人。 / この月、織田信長が、13ヶ条の定書を発布し安土城下を楽市とする。 / 第20回国勢調査。 / 朝鮮で、日本の弾圧などに対抗する民族統一戦線・新幹会が創設される。 / >
//
// //
//