//
衆議院逓信委員会で日野市朗郵政相が、TBSの情報番組に衆院選立候補予定の政治家が出演したことを非難する発言を行う。この発言に対し、各界から批判が起こる。 / 熊本県波野村のオウム真理教施設の立ち退き作業が始まる。 / 長尾為景が一向一揆と結んだ神保慶宗と新庄城で戦う。 / 極東空路調査のドイツのルフトハンザ機が羽田に着陸する。 / ロシア船が沙那会所に放火する。 / 武田勝頼が、徳川家康に属する高天神城を攻囲する。 / 大半の銀行で定期預金のうち預け入れ期間が2年以上の金利が引き上げられる。富士銀行では年金生活者に対する特別預金が設置される。 / 天竜寺が炎上する。 / 幕府が、1万石以上の諸大名に系譜の提出を命じる。 / 滋賀県内の病院に入院していた6歳未満の男児が、この日午前までに臓器移植法に基づき2度の脳死判定が下され家族の承諾を得たことから、大阪や岡山などの6か所の病院で移植手術を施行。6歳未満の子供からの臓器移植は9例目となる。→6月30日の出来事も参照 / >
//
// //
//