//
小川卓爾、没。85歳(誕生:明治34(1901)/01/20)。愛知淑徳大教授。 / 朝倉貞景、没。40歳(誕生:文明5(1473)/02/05)。越後守護。子の孝景が家督を継ぐ。 / 妻子3人を殺して横浜港に捨てたとして殺人と死体遺棄の罪で死刑を求刑されていたつくば市の医師野本岩男に対し、横浜地裁が無期懲役を言い渡す。 / 島津家久(薩摩藩主)没。63歳(誕生:天正4(1576)/11/07)。家臣9人が殉死する。 / 陪審法が改正公布される。治安維持法関係事件は陪審に付ぃさないこととなる。 / 政府が売上税法案を衆議院に提出する。 / 大相撲夏場所2日目、1989年九州場所11日目から続いていた「満員御礼」が途切れる。 / 幕府が、老中の松平信明を病により免職とする。 / 水死偽装・保険金詐欺事件で、フィリピン国家警察犯罪捜索局が、元医療法人理事の森隆が関与を証言した4人の警官を公文書偽造の疑いでマニラ地検に送検する。 / 11日に拉致された中国人董鴻飛が無事保護される。 / >
//
// //
//