//
名古屋地裁が、プロ野球選手らの脱税を請け負っていた坂本幸則(42)に対して懲役4年6ヵ月、罰金1億円の実刑判決を下す。 / 戸浦六宏(とうらろっこう)没。62歳(誕生:昭和5(1930)/04/30)。個性派悪役を貫いた俳優。 / 頼朝の妻の政子が千幡(実朝)を生む。 / 法務省(法務大臣:上川陽子)が同月15日に発した死刑執行命令より、東京拘置所で死刑囚2人(いずれも再審請求中)の死刑が執行された。うち1人は市川一家4人殺害事件(1992年に発生)の少年死刑囚(事件当時19歳・2001年に死刑確定)で、少年死刑囚への死刑執行は1997年の永山則夫(警察庁広域重要指定108号事件〈連続ピストル射殺事件〉)以来20年ぶりだった。 / 大内持世(もちよ)が大友持直の姫岳(ひめたけ)城を攻略する。 / 京都所司代板倉勝重が、キリスト教宣教師を処刑する。 / 新党さきがけが、国会議員5人のうち3人が離党し、2人だけで党名を「さきがけ」と改めるが、事実上の解党となる。 / 礼宮文仁親王の加冠の儀(成人式)が行われる。 / 藤田航空の遊覧機が八丈富士山腹に衝突し、19人全員が死亡する。 / 全国的に銀行取り付けが激化し、多数の銀行が休業する。 / >
//
// //
//