//
カンボジアに対する日本自衛隊のPKO派遣の場所が発表される。 / 長野県岡谷の製糸工場の2人の女工が、工場生活の悲惨さを遺書に残して心中する。 / 西春彦、没。93歳(誕生:明治26(1893)/04/29)。初代オーストラリア大使。 / 幕府が越訴の期限を定め、弘安7年4月以前に関するものを棄却させる。 / 新羅・任那の使節が都に入り、蘇我馬子らが朝廷に迎える。 / 長野県の病院が、30歳代の夫婦に対して妻の実妹から提供された卵子と夫の精子を対外受精させ、妻が前年春に双子の男児を出産したことを明らかにする。 / 北海道釧路市桜ケ丘の海底炭鉱で爆発事故があり、39人が死亡する。 / 政府が、ダイオキシン問題への対応策を検討するための初のダイオキシン対策関係閣僚会議を開き、取り組む内容を決める。 / 鈴木三重吉の「赤い鳥」が創刊される。童話作家としての北原白秋の誕生。 / 「海女の刈藻」の歌人の大田垣蓮月が伊賀上野に誕生。 / >
//
// //
//