//
教育委員の公選制をやめて任命制にする新教育委員会法案をめぐって衆議院本会議が混乱する。 / ゾルゲ事件。ソ連籍のドイツ人でドイツの新聞社の特派員ルヒャルト・ゾルゲがスパイ容疑で逮捕される。 / タレントの坂東英二が徳島に誕生。 / 薩摩の西郷隆盛と土佐の坂本竜馬、中岡慎太郎が会見し、長州藩の要請に応じ武器購入を約束する(薩長同盟への第一歩)。 / 老中の松平乗邑が罷免され、謹慎の上1万石の没収となる。 / 織田信雄が秀吉と和議を結んだため、戦う名分を失った徳川家康が2男の義伊(秀康)を秀吉の養子とする形で大坂に送る。 / NTTドコモの田島斉副社長(56)が自宅で首を切って自殺する。 / 池貝鉄工所が、新型工作機械の「縮写削成機」の特許を取得する。 / 田中角栄前首相の声色をまねた電話をかけたうえで女性秘書と偽って7億円を騙し取った女が愛知県警に捕まる。 / 関内駅周辺に分散していた横浜市の市役所や本庁機能などが北仲通南地区(馬車道駅付近)の新市庁舎ビルへ順次移転集約され、同日全面供用開始。 / >
//
// //
//