//
昭和天皇の第2男子、義宮正仁(よしのみやまさひと)親王誕生(常陸宮)。 / 全国に指名手配されていた富士写真フイルム専務殺害の岡本大介容疑者(25)が警察に出頭し、逮捕される。 / 徳島地裁が、徳島ラジオ商殺しの再審を決定する。 / 作家の二葉亭四迷誕生。 / 社会党執行部が党を解党し民主リベラル新党を結成することを提案していたが、村山首相が解党に難色を示す。 / リクルート事件で収賄罪に問われた元文部事務次官の高石邦男に対する控訴審で、東京高裁が一審判決を破棄し、より重い懲役2年6月執行猶予4年、追徴金2270万円の判決を言い渡す。 / 共産党員の大量検挙が始る(3.15事件)。 / 名古屋地裁が、愛知県発注の公共事業工事をめぐる汚職事件で2000万円の賄賂を受け取ったとして愛知県の元副知事奥田信之に懲役2年6月執行猶予3年・追徴金2000万円を言い渡す。 / 地主補償を盛り込んだ、沖縄県の「駐留軍用地の返還に伴う特別措置法案」が衆議院本会議で全会一致で可決される。 / 精機光学工業(後のキヤノン)が発足する。キヤノン・カメラが販売される。 / >
//
// //
//