//
「カバトット」放映開始 / 米国で初めて仏教寺院が建立(ロサンゼルス東本願寺) / プロ野球セ・リーグで、中日が2年ぶり優勝。 / ウクライナ西部フメリニツキ原子力発電所で、放射能漏れ事故が発生し、作業員1人が死亡。 / 東洋工業がロータリーエンジン搭載のスポーツカー「コスモスポーツ」を発売。 / 東ドイツで初の自由選挙。(1990年ドイツ民主共和国人民議会選挙) / 障害者団体向け割引郵便制度悪用事件で厚生労働省に偽の障害者団体証明書を発行させて郵便料金約3億7700万円の支払いを不正に免れたとして虚偽有印公文書作成・行使罪と郵便法違反に問われた元障害者団体会長に対し大阪地方裁判所は虚偽有印公文書作成・行使罪については無罪、郵便法違反について罰金540万円の判決を言い渡した[14]。 / ミャンマーで、1962年のクーデター以来となる、複数政党参加の新議会(英語版)が招集される[66]。 / ヴィリー・ブラント西独首相とヴィリー・シュトフ東独首相がエアフルトで初の東西ドイツ首脳会談。 / 金沢地方裁判所は、住基ネットはプライバシーの保護を保障した憲法十三条に違反すると判決する。翌31日には名古屋地方裁判所で「プライバシー侵害を容易に引き起こす危険なシステムとは認められない」と判決、10月14日には、福岡地方裁判所でも合憲であると判決し、地裁レベルでの司法判断が分かれることとなる。 / >wiki
//
// //
//