//
税制調査会が、一般消費税を1980年から実施することを首相に答申する。 / 高市皇子(たけちのみこ)没。43歳(誕生:白雉5(654))。天武天皇の子で太政大臣。長屋王らの父。壬申の乱では父とともにかけつけ全軍を統率した。 / 社会市民連合が結成される。代表は江田五月。 / 浜名湖で、密漁船60隻と地元漁民が衝突する。 / 重量挙げの第28回男子選手権の99キロ級で、西本宣充が日本新記録で4位となる。 / 生活保護法が施行される。 / 自民党が衆議院で靖国神社法案を単独可決(参議院で廃案)。 / 大手生命保険5社の3月決算で、株式を中心とする有価証券の評価損の合計が8042億円になることが判明する。 / 数寄屋橋タクシー㈱が開業する。 / 科学技術庁政務次官の扇千景が、「むつ」は実験船だから事故は当然、とテレビで発言して問題となる。 / >
//
// //
//