//
秀吉が三木城攻撃のための付城で茶会を開く。 / 日本とイギリス・ドイツ間に無線電話が開通する。 / 神戸で行われた第4回全日本大学女子サッカー選手権最終日、日体大が日女体大を下し、2年ぶり3度目の優勝を果たす。 / 韓国一進会が、韓国皇帝と総監に日韓合邦に関する上奉と請願書を提出する。しかし却下される。 / 都庁郵便物爆発事件と新宿駅青酸ガス事件で殺人未遂の罪に問われている富永昌宏(27)に対する初公判が東京地裁で行われる。富永は全てが麻原彰晃の指示であったと無罪を主張する。 / ソチオリンピック(23日まで) / 式子内親王がこの世を去る。50歳(誕生:仁平2(1152))。「新古今和歌集」時代の最高の女流歌人。 / 大本教の教祖の出口なをが丹波福知山に誕生。 / 巨大な太陽黒点が現われ、無線通信に多くの障害が発生する。 / 参院自民党が単独で安保特別委員会を開き審議を強行する。 / >
//
// //
//