//
小田原征伐の秀吉の軍勢が箱根山に陣を張る。 / 小西本店が、本格的な国産写真フィルム「さくらフィルム」を発売する。 / 日本バレーボール協会が、神奈川中央交通の安井栄子とVリーグの東洋紡入りした大林素子の全日本入りを発表する。 / 臨時石炭鉱業管理法廃止法が公布され、炭鉱国管が終る。 / 蓮台火事(レンテ火事)。庄内藩鶴ヶ岡城下の七軒町蓮台院より出火し、たちまち八方に延焼し、二時(4時間)で1300戸を焼失する大火となる。 / 黒澤明監督の「椿三十郎」が公開される。 / 住専処理のため財政支出を実行に移す住専処理法案と金融4法案などが参議院本会議で与党3党などの賛成多数で原案通り可決され成立する。 / 神田裏猿楽町に東京音楽学校が開校する。 / アトランタ五輪12日目、シンクロナイズド・スイミングの日本が、テクニカルルーチンでアメリカ、カナダに次いで3位と好スタートを切る。 / 住民の運転差し止め請求が棄却されたばかりの北陸電力志賀原発で、再循環ポンプにトラブルが起こり、運転を停止する事故が起こる。 / >
//
// //
//