//
日本ポリドール蓄音機が設立される。 / 足利尊氏が北条時行の占領していた鎌倉を奪回する。 / 作家の梶原一騎誕生。 / 破防法に対して、オウム真理教が、「自主弁明期日」を開催する。 / 明国から、日本商船の強暴の訴えがある。 / 高杉晋作が、遊撃隊を率いて下関を襲撃する。 / 国語調査会が、電信の濁音は1字と計算することを決める。 / 高知県窪川町沖で、新たに7キロの覚醒剤が見つかり、合計99キロとなる。この事件で、警視庁薬物対策課と三重・高知県警の合同捜査本部が、三重県尾鷲市の漁船「玉丸」の船長の鷲見臣夫(52)を覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕する。船長は「尾行らしい船が見えたので、運んでいた覚醒剤300キロを海中に沈めた」と供述する。 / テニスのジャパンオープンで、女子シングルス準決勝で雉子牟田が敗れ、決勝は伊達公子とフレージャーの顔合わせとなる。ダブルスで、伊達と杉山愛の組が優勝する。 / 鉄道院官制が公布される。 / >
//
// //
//