//
足利義秋が朝倉義景の一条谷館で元服し、名を義昭と改める。 / 幕府が参勤交代の実施による公用人馬の需要増加のため、各宿場の常置人馬の数を改定し、宿場周辺の郷村に助人馬を命じる。 / 大阪中央放送局が本放送を開始する。 / 東京地裁で、大麻取締法や道路交通法違反、業務上過失傷害などの罪に問われた元公告会社員で中西啓介元防衛庁長官の長男の中西慶太(26)に対する判決公判が開かれ、懲役2年執行猶予4年の判決が言い渡される。 / 厚生省が、副作用が改善できないとしてMMR3種混合ワクチン接種を開始4年で当面中止することを決定する。 / 商工省が、乗用車の新規製造中止を通達する。 / 東京都北区で東北新幹線の起工式が行われる。 / 東京府結婚奨励組合が、初めて集団見合いを開催する。 / 長崎国際文化都市建設法が公布される。 / 新宿ステーションビル開業。地下に初の自動式コインロッカー / >
//
// //
//