//
ローマ法王庁が満州国を承認する。 / 直木三十五、没。44歳(誕生:明治24(1891)/02/12)。作家。 / 藤原為家らの続古今和歌集が撰進される。 / 競売入札妨害の疑いで逮捕された「桃源社」の佐佐木吉之助社長が、容疑事実を認める供述を始める。 / 合名会社竹中工務店が設立される。 / 尚豊、没。51歳(誕生:天正18(1590))。琉球王。 / オウム真理教の解散命令に基づき選任された弁護士が、富士山総本部の土地建物の売却先とされた教団関連会社や信者を相手取って所有権移転登記の抹消などを求める訴訟を東京地裁に起こす。 / 織田信長と斎藤龍興が森部で戦い、信長が墨俣砦の奪取に成功する。 / セルラー電話を統括するDDIと、日本移動通信(IDO)が携帯電話で提携し、翌年から共通の方式でサービスを始めると発表する。 / 長雨による洪水で、山城・近江の五条・瀬田の両橋が流失する。 / >
//
// //
//