//
甲府城が全焼し、城下の大半を焼失する。 / 1990年2月の総選挙前に佐川急便から受領した5億円について検察の出頭要請を拒絶していた金丸信代議士が、略式起訴に応じる意志を検察当局に伝える。 / 新都知事になる青島幸男が、オウム真理教への対応について「反社会的な行動が明白になったら、きっぱりとけじめをつけなければいけない」とのべ、解散請求は憲法に抵触しないという考えを明らかにする。また、世界都市博覧会の開催について、あくまで公約通り中止する方向で進めていきたいと改めて表明する。 / 秀吉に湯原春綱攻めを命じられた宇喜多秀家の属城美作の寺畑城が、吉川元春に落とされる。 / 日本初のアパート「上野倶楽部」が東京上野に完成する。 / 生糸相場暴落のため、全国の製糸会社が年内操業を停止する。 / 武田信玄が浅間社の修造費用を国内に課す。 / 幕府が、町人女が色縮緬を髪飾りにすることを禁止する。 / パキスタンで誘拐された3人の早稲田大学生が解放される。国際情勢を知らぬ無謀な行為に批判が集中する。 / 直木賞作家になる宮尾登美子が高知県に誕生。 / >
//
// //
//