kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
5208
1614/9/9
家康が方広寺の鐘銘に関し、本多正純と崇伝に命じて片桐且元への抗議書を送らせる。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
家康が方広寺の鐘銘に関し、本多正純と崇伝に命じて片桐且元への抗議書を送らせる。
>家康が方広寺の鐘銘に関し、本多正純と崇伝に命じて片桐且元への抗議書を送らせる。
東京で動物虐待防止会の発起人会が開かれる。
/
放火が頻発するため諸門を警固する。
/
信長が美濃三人衆の内応により斎藤龍興の稲葉井口城を落とし、ついで岐阜と改め、小牧山から移り岐阜城主となる。
/
俳優・市川雷蔵誕生。
/
労働省が発足する。
/
藤原歌劇団によるワーグナーの「ローエングリン」が帝劇で上演される。
/
指揮者で作曲家の近衛秀麿誕生。
/
学生・生徒の徴兵猶予を停止する。
/
復興金融金庫法が公布され、復興インフレが始る。
/
バンダイの人気商品「たまごっち」の類似品を販売していたとして、大阪市の「東京美建」が不正競争防止法違反の疑いで家宅捜索される。
/
>
//
// //
//