//
吉原の遊女高尾(榊原高尾)が、姫路藩主榊原政岑に2500両で身受けされる。 / 東京・大田区でコンビニ強盗があり、勇気ある大学生が犯人を追跡するが刺殺される。 / 公職選挙法が改正公布され、運動期間が短縮され、立合い演説会が廃止される。 / 水谷八重子が女児(水谷良重)を出産する。 / 江戸城西丸が完成し、秀忠はそこへ移る。 / 陸羽東線が全通となる。 / 法成寺の諸仏制作の功により、定朝(じょうちょう)が法橋の位を授けられる。 / 長州と薩摩が対立して京都諸門で戦闘を交える。禁門の変、蛤御門の変が起る。 / 陸上競技女子長距離の真木和選手(26)が、7月16日の札幌国際ハーフマラソンに優勝した際の薬物検査で陽性反応が出たため、国際陸上連盟から3ヵ月の出場停止処分を受けていたことが判明する。優勝は取り消される。 / 10億円強盗事件。中央区の地下駐車場で、東京都千代田区の不動産会社社長(68)の長男(36)が拉致され、続いて自宅にも強盗グループが押し入り、社長の妻を監禁、午後9時頃帰宅した社長も監禁する。強盗グループは社長に現金10億円を要求する。 / >
//
// //
//