//
政府の安全保障会議で、TMD構想の技術研究をアメリカと共同で始めることを正式に決める。 / 源頼朝が伊豆を出て相模の土肥郷(神奈川県湯河原町)に入る。 / 京都市内に盗賊が横行し、内裏に侵入したため、皇居の東に堀を掘って防備する。 / この月、古河機械金属が創立される。 / 第1軍が平壤を占領する。 / 松戸市馬橋の路上で、信用組合の女性事務員(19)が乱暴されて締め殺され、近くの造成地に埋められる事件が起こる。9月に、小野悦男が別件で逮捕され、12月に殺人容疑で逮捕される。 / バレリーナの本間祥公(43)から現金を脅し取ろうとした情報誌発行会社「正論社」代表の岩田徹郎(57)ら2人が恐喝未遂の疑いで逮捕される。 / 宮内省図書寮が、25万巻の和漢籍の公開を決定する。 / 第40回衆議院総選挙が行われる。自民223、社会70、新生55、公明51、日本新35、共産15、民社15、さきがけ13、社民連4、無所属30で、自民は伸びず、社会は歴史的惨敗を喫する。新潟3区からは田中角栄の娘の田中真紀子がトップ当選する。 / 藤原隆家が許されて入京する。伊周は疫病が静まるのを待って12月に入京する。 / >
//
// //
//