//
幕府が真字二分判金を新鋳する。 / 江戸城で徳川吉宗に第8代の征夷大将軍宣下。享保の改革が始まる。 / 千葉県神崎町の神崎中学校2年の女子生徒の鈴木照美さんが言葉によるいじめを苦に自宅で首を吊って自殺する。 / ニコライエフスクに在留中の日本兵が、休戦中のバルチザンを攻撃して敗れる。 / 総同盟右派などが社会民衆党を結成する。 / 江戸町奉行は江戸の各町に対して、ゴミ溜場を作るように命じ、ゴミ溜場以外にゴミを捨てた者を処罰することを明らかにする。 / ロイヤル小林 ヨム・ドンギュン(韓)に15R判定負け 王座陥落 / 福澤諭吉が脳溢血再発のため三田の自邸で没。68歳(誕生:天保5(1834)/12/12)。慶應義塾を創設し多くの門弟を育て「学問ノスゝメ」などを著した。 / 中国海警局の船4隻が尖閣諸島の領海に侵入した。同月5日以来2回目となる。[リンク切れ] / 上越線の新清水トンネルが開通する。 / >
//
// //
//