//
改正帝国鉄道会計法が公布される。 / イギリス・インド軍がビルマに前進する。 / 山形県米沢市の米沢スキー場のロッジ「アメリカゴリラ」で、宿泊していた埼玉県の会社員一家4人が一酸化炭素中毒にかかり、2人が死亡する。 / 東大寺大仏の修理落慶の供養が行われる。 / 高橋是清内閣が成立する。 / 西条凡児、没。78歳(誕生:大正3(1914)/10/17)。「おやじバンザイ」「凡児の娘をよろしく」などの司会者で活躍した。 / 山本満喜子がメキシコのアカプルコで孤独のうちに没。75歳(誕生:大正6(1917)/11/03)。中南米研究家でカストロ・キューバ国家評議会議長らと親交があり、ゾルゲ事件発覚に関わったといわれる。 / 中国の山海関で、中国軍が日本軍の装甲列車を攻撃する。 / ルソン国使が秀吉を訪ね、黒像1隻と銀器を贈り物とし入貢を求める。 / エンデバーに乗り込んでいる若田光一宇宙飛行士が、仲間の飛行士の宇宙遊泳をロボットアームで支援する作業を行う。 / >
//
// //
//