//
第122第天皇・明治天皇となる祐宮睦仁親王誕生。 / 幕府が江戸市中の商船を調査する。 / 江戸青山久保町から出火し、金杉まで延焼する。 / 幕府が松前道広に永蟄居を命じる。 / 東京電力柏崎刈羽原発7号機が試運転を開始する。 / 堀内敬三、没。85歳(誕生:明治30(1897)/12/06)。音楽評論家。 / 南極大陸の単独徒歩横断に挑戦していた山形県出身の冒険家の大場満郎(45)が、日本時間午後8時ごろ、中間点である南極点に到達する。 / 井伊直弼(33)が彦根の埋木舎を出立し江戸へ向かう。 / バングラデシュ北西部で日本人が殺害されて、過激派組織「イスラム国」(IS)を名乗り、犯行を認める声明が出る。 / 小渕恵三首相が首相公邸で橋本龍太郎前首相と会談し、日露平和条約締結交渉などのための「首相外交最高顧問」への就任を要請する。橋本前首相は受諾する。 / >
//
// //
//