//
江戸川乱歩の「一寸法師」が朝日新聞で連載開始となる。 / 「アンネナプキン」のアンネ株式会社が親会社のライオンに吸収合併される。 / ニチレイ女子テニスで、伊達公子が韓国のパク・スンヒに敗れ、この年初の初戦敗退となる。 / 朱楽菅江、没。61歳(誕生:元文5(1740)/10/24)。狂歌。 / 国際政治学者の舛添要一(50)が都知事選に無党派で出馬することを表明する。 / 細川晴元が法華宗徒の洛中徘徊と寺院再興を禁じる。 / トルーマンが、ウェーク島でマッカーサーと会談し、対日講和条約と朝鮮戦争について協議する。 / トルストイの刑法観の講義を行った京都帝大の滝川幸辰教授を文部省が休職処分とする。これに反発した法学部の全教員が総長に辞表を提出し、学生1300人が退学届を出す。 / 大蔵省印刷局のP形工場が完成する。 / 三好元長が、赤松政村の支援を得て細川高国を天王寺で破る。高国は尼崎へ逃亡する。浦上村宗は戦死する。 / >
//
// //
//