//
ボアソナード(Boissonade de Fontarabie)没。85歳(誕生:1825/06/07)。フランスの法学者で帝大で講義した。 / 商法が公布される。 / ロシア政府調査委員会が、旧ソ連時代にソ連の液体放射性廃棄物が、日本海・太平洋を含む極東海域に流されていたことを明らかにする。 / 札幌農学校でクラーク博士が提唱していた第1回運動会が開催される(学校運動会の初め)。 / 高知赤十字病院に入院していた女性が法的に脳死と判定され、心臓、肝臓、腎臓が摘出される。平成9年に臓器移植法が成立して以来初めての移植となる。心臓は大阪大学付属病院、肝臓は信州大学付属病院で移植が実施される。 / 警視庁が、「彩福祉グループ」の山形県進出について情報収集に乗り出す。 / 2009年10月から行われた「平成の大修理」を終えた国宝姫路城天守閣の一般公開を再開。 / 香川県坂出市の市長選挙が行われ、松浦稔明(58)が3選される。 / 急設電話希望が予定の5倍の1万8000台となる。 / 徳川慶喜が、松平慶永に書簡を送り、恭順の態度を表明する。 / >
//
// //
//