//
亀山天皇(法皇)没。57歳(誕生:建長1(1249)/05/27)。 / 幕府が、米商人の囲米(非常用貯蔵米)を禁止する。 / 6月13日に三重県明和町で女子高校生が行方不明になった事件で逮捕されていた露店商手伝いの男性(42)が証拠不十分で釈放される。 / 老人保険福祉審議会が、公的介護保険についての綱領を、ほぼ厚生省の諮問通りの内容で厚生大臣に答申する。 / 司法省に思想検事が設置される。 / 上野−青森間に寝台車と食堂車の運転が始まる。 / 三木武吉が、贈賄幇助確定により代議士資格を失う。 / 札幌信用金庫、小樽信用金庫、北海信用金庫が対等合併し、北海道信用金庫が発足。 / ブリジストンの創始者の石橋正二郎誕生。 / 「天文」に改元する。 / >
//
// //
//