//
初代・常盤津文字太夫、没。73歳(誕生:宝永6(1709)/07)。常盤津節を完成させた。 / 板橋区の大日本セルロイド工場が爆発炎上し、火薬工場を含む8工場などに延焼する。30人が死亡し200人以上が重軽傷を負う。原因は出入りの運転手のタバコの火の不始末。 / 阿武隈川が増水し、郡山市内の同川流域の約1万2百世帯などに避難勧告が出される。その他北日本や首都圏など22都道府県に被害が拡大する。 / 三池闘争。第1組合員が指名解雇を認めるような中労委斡旋案は呑めないと表明する。 / 西城正三 ゴドフレイ・ステベンス(チリ)に15R判定勝ち 王座防衛③ / 徳川秀忠が家康の遺骸の改葬にともない日光へ向けて出発する。 / 福岡高裁が、違法な捜査で押収された覚醒剤は証拠とならないとして1審で有罪となった会社社長に無罪の判決を下す。 / 青森県黒石市の市長選挙が行われ、自民推薦の鳴海広道(57)が初当選する。 / 奈良屋茂左衛門、没。31歳(誕生:元禄8(1695))。江戸の豪商。 / ソニーが8ミリビデオの試作機を発表する。 / >
//
// //
//