//
松下村塾が正式に認可される。 / ラグビーの第33回日本選手権が国立競技場で行われ、社会人代表のサントリーが学生代表の明大を49対24で破って初の日本一となる。 / この月、松屋、東急百貨店が設立される。 / 滋賀県犬上郡の尼子西遺跡で、古代大和の豪族・大伴氏の名とみられる文字が刻まれた飛鳥時代後期の「無文銀銭」1枚が出土する。 / 宮内庁が、歌会始めの入選作を盗作の疑いがあるとして取り消す。 / 志賀直哉没。88歳(誕生:明治16(1883)/02/20)。作家。 / 倉敷天文台の本田実が鳥座に新彗星を発見する。 / 横浜高校の松坂大輔投手がプロ入りの意志を表明し、横浜ベイスターズを間接的に指名する。 / 全国の道路を国道、県道、里道の3道に分け、1から3の等級をつける。 / 高級たばこピースが発売される。ただし、日、祝日に1人1箱だけに限られる。 / >
//
// //
//