//
童話作家・浜田広介誕生。 / 雲仙・普賢岳のふもとで、雨のため大規模な土石流が起こり、被害が最大の500棟にのぼる。 / 上田万年、没。71歳(誕生:慶応3(1867)/01/07)。国文学。 / 島根・鳥取両県知事が、宍道湖の淡水化事業の凍結を表明する。 / 藤尾正行自民党政調会長が、自民党研修会で「天皇制や教育勅語には間違いはひとつもない」と発言する。 / 結城昌治が、呼吸不全のため世田谷区の自宅で没。68歳(誕生:昭和2(1927)/02/05)。「軍旗はためく下に」で直木賞を受賞した作家。 / パリの日本大使館が閉鎖される。 / 政府が、コンピュータの「2000年問題」について企業に情報を公開するよう要請することを決める。 / 茨城県神栖町横瀬の常陸利根川で行われた「第2回鹿島サーキットレース」に参加していたモーターボートが、止まっていた他のモーターボートに激突し、操縦していた会社員(48)が死亡する。 / 慶長の役、加藤清正・浅野幸長が「久留の計」のための蔚山(ウルサン)城の本格的な築城を始める。 / >
//
// //
//