//
板垣退助らが民選議院設立建白書を提出する。 / 住友伸銅場がイギリス人電線技師を雇用する。 / 海軍が、館山−父島間の日帰り往復飛行に成功する。 / 自民党が出席して、参議院政治改革特別委員会が再開される。 / 日本初の一般向けパソコン雑誌「週刊アスキー」がこの日発売分の6月9日号(1032号)をもって印刷版は休刊。同時に公式サイトを『週刊アスキー』へ改名。翌週6月2日から電子書籍版のみの発刊に移行した。 / 水俣病刑事裁判上告審で、最高裁は上告を棄却し、チッソの有罪が32年ぶりに確定する。 / 大型客船「秩父丸」の試運転に成功する。 / 1972年の外務省機密漏洩事件の上告審で、西山記者の上告は棄却される。 / 林白蟻駆除店(林健治経営)の男性従業員(27)が脳出血で死亡する。死亡保険金が2件、2500万円がかけられており、後の砒素保険金詐欺事件の疑惑の種になる。 / 小山いと子、没。88歳(誕生:明治34(1901)/07/13)。「執行猶予」の直木賞作家。 / >
//
// //
//