//
大前研一郎の「平成維新の会」が初の会合を開く。 / 東京・青山の間組本社と大宮工場で爆弾が同時破裂し、5人が重軽傷を負う。東アジア反日武装戦線が犯行声明を出す。 / 「古事記」の編者の太安万侶の墓誌が奈良市で発見される。 / 鳥取空港、同県出身の漫画家青山剛昌の人気作「名探偵コナン」にちなみ、同日より愛称が「鳥取砂丘コナン空港」となり、前日までに同空港周辺40カ所の既存の道路標識の表記が変更される。 / 東京が開市する。築地に外国人居留地が設けられ、外国人を対象とした新島原遊郭ができる。 / 太平洋最大の豪華客船「エンプレス・オブ・ブリテン号」が横浜に入港する。 / 賀川豊彦が消費者組合「共益社」を設立する。 / 松代藩沓野村(志賀高原附近)で、佐久間象山の山林開発事業に反対して百数十人の農民が強訴する。 / 山野鉱業の炭坑でガス爆発が起り237人が死亡する。 / 中国から贈られたパンダ2頭が上野動物園で初公開される。 / >
//
// //
//