//
タゴールが東京帝大で「日本に対するインドの使命」と題して講演する。 / 警視庁が、科学警察研究所に化学部門の法科学第3部を新設し、井上尭子・法科学第1部付主任研究官(50)が部長に昇格する。初の女性部長となる。 / 国賓として来日中の南アフリカのマンデラ大統領を歓迎する宮中晩餐会が開かれる。 / 日本初の実用衛星「うめ」が打ち上げられる(電離層観測衛星)。 / 「正保」に改元する。 / 気象庁は「南海トラフ地震に関連する情報(臨時および定例)」に替わり、「南海トラフ地震臨時情報」および「南海トラフ地震関連解説情報」の提供を開始した。 / 岸信介が、自由党に入党することを表明する。 / 熊本のネズミ講が摘発される。 / 未明、社会党が条件付き容認を打出した結果、政府はコメの部分開放を決断する。 / 信越本線妙高高原駅 - 直江津駅・北陸本線直江津駅 - 市振駅:えちごトキめき鉄道(新設) / >
//
// //
//