5772
1649/9/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
三鷹事件の最高裁判決で、上告を棄却し竹内景助被告に死刑を、他の11人に無罪を言い渡す。竹内被告の死刑が確定する。 / 長嶋茂雄が一茂譲渡に関して読売の渡辺社長と巨人の正力オーナーからOKをとりつける。 / 第2回内国勧業博覧会が上野公園の博物館で開かれる。 / 横須賀港に帰港中の自衛隊潜水艦「なだしお」と大島に向かっていた釣り船「第一富士丸」が衝突し、釣客30人が死亡、17人が重軽傷を負う大惨事になる。 / 1970年のよど号事件の赤軍派メンバーの子供たちの帰国実現のため訪朝した支援団体「人道帰国の会」の代表と弁護士が北京航空で記者会見し、現在平壤に住む小西隆裕(51)の長女(18)と次女(16)の出生証明書など帰国手続きに必要な書類を北朝鮮当局から受け取ったことを明らかにする。 / 東証一部が1万6500円台となる。山崎拓自民党政調会長が、「政治が株価を操作できない」と述べる。 / 中国文学・漢字の研究家で東大教授になる藤堂明保、誕生。 / 一ノ堰附近で会津軍と政府軍の衝突が起こる。政府軍は多くの戦死者を出して青木へ退き上げるが、会津軍も有力幹部を失う。 / 黒溝台会戦。日本軍が、黒溝台付近でロシア軍の大規模な反撃を撃退する。 / 山田美妙、没。43歳(誕生:慶応4(1868)/07/08)。田沢稲舟と結婚し離婚した作家。 / >
//
// //
//