//
法大山岳部が木曽御岳山を制覇する。冬季の高度記録を作る。 / 芭蕉が川船で坂田(酒田)に赴き、潜淵庵不玉の家に泊る。 / 美濃国瑞竜寺を十刹とする。 / 「寶亀」に改元する。 / 92オリエンテーリング・アジア太平洋選手権大会(APOC)国際大会富士山麓で行われ、ニュージーランドが男女ともに圧勝する。 / 小林亜星が、JASRACに対する不信から理事を辞任する。 / 稲葉義男が心筋梗塞のため東京都杉並区の病院で没。77歳(誕生:大正9(1920)/07/15)。黒澤明監督の「七人の侍」の五郎兵衛の役を演じた俳優。テレビの「ザ・ガードマン」でキャップの補佐を務める役を演じた。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会の出場権を争うアジア地区最終予選B組の日本対ウズベキスタン戦がウズベキスタンのタシケントで行われ、1−1で引き分けに終わる。W杯への道が遠くなる。 / 東京率先活動写真会が歌舞伎座で初の国産映画を公開する。 / 横浜港の山下公園沖の台船上で花火を打ち上げ中、筒の中の花火が爆発し、火が他の360発の花火に引火して花火師2人が死亡する。 / >
//
// //
//