//
新井白石の語源研究書の「東雅(とうが)」が完成する。 / 平等院多宝搭が建立される。 / 五輪のフィギュア代表に稲田悦子(12)が決定する。 / 横浜日吉局の電話番号が044-XX-YYYYから045-5XX-YYYYになる。 / 石炭審議会が、石炭再建策を答申する。 / 法成寺東北院を供養する。 / 作家の中島梓(栗本薫)が東京に誕生。 / 幕府が諸藩の留守居役60人余りを処罰する。 / 松永光蔵相が、過剰接待問題で杉井孝大臣官房審議官を停職処分に、長野广士(あつし)証券局長を減給処分とするなど計112人を処分する。 / 池田勇人通産相が、衆議院本会議で中小企業の倒産・自殺もやむをえないと答弁し、問題化する。 / >
//
// //
//