//
関東管領上杉憲実が平井に出奔し、永享の乱が始る。 / フランスの空想科学映画「月世界旅行」が東京の錦輝館で上映される。 / 高橋治則が、むさしの厚生文化事業団への28億円の不正融資は山口元労相の親族を助けるために行ったと供述していることが判明する。 / 北朝鮮が、コメの追加支援を日本の与党関係者に要請する。 / 「寛永」に改元する。 / 彦根藩主の井伊掃部頭直弼が大老に就任する。 / 福井県敦賀市のJR北陸線敦賀−新疋田間の第二衣掛トンネル内で、新潟発大阪行きの特急「雷鳥34号」が脱線する。原因は30年近く未交換のままの車軸の損傷。 / ロサンゼルス郊外のスーパーマーケット駐車場で日本人2人を殺した犯人の2人が逮捕される。 / 愛知県の丸織会社で女工が食事差別の撤廃を訴えて紛争を起こす。 / 新番士佐野善左衛門が、江戸城中で田沼意次の長男で若年寄の田沼意知(おきとも)を刃傷する。 / >
//
// //
//