//
野口遵が曾木電気を設立する。 / 北朝鮮が9時37分ごろ長距離弾道ミサイルを発射し、沖縄県地方の上空を通過、沖縄都市モノレール(ゆいレール)が一時運転を見合わせるなどの影響。 / 青森市の三内丸山遺跡で環状列石が新たに見つかる。 / 足利尊氏の100回忌が等持院で行われる。 / 織田信秀が病死する。42歳(誕生:永正7(1510))。信長が家督を継ぐ。 / 徳丸ケ原(東京都板橋区高島平)の幕府練兵場で、高島秋帆(しゅうはん)をリーダーとして砲術・銃隊など西洋式鉄砲隊の総合演習が行われる。幕府は、この鉄砲を全て買上げ、江川太郎左衛門に秋帆の弟子となって術を学ぶように命じる。 / 関東軍が錦州攻撃を開始する。 / 北海道蜂須賀農場の小作人150人余りが小作料減額を要求して事務所を襲撃する。 / 高杉早苗が心筋梗塞のため没。77歳(誕生:大正7(1918)/10/08)。往年の松竹映画スターで歌舞伎俳優3代目市川猿之助の母。 / 土御門殿で皇太子量仁親王(光厳天皇)が践祚する(北朝第1代)。 / >
//
// //
//