//
第2回全国小学校女教員大会が開催される。 / 義詮の執事細川頼之が禁制5か条を定めて奢侈を禁じる。 / 奈良で徳政を求めて土一揆が起こる。 / "原子力発電所建設計画の是非を問う全国で初めての住民投票が新潟県西蒲原郡巻町で行われ、即日開票の結果、反対票が12,478票と賛成票の7,904票を大きく上回る。""""" / ケーディス次長と佐藤法制局次長らが新憲法について会談する。 / 自民党の3役人事が決まる。幹事長は森喜朗、総務会長は深谷隆司、政調会長は池田行彦。 / 秀吉が三木城攻撃のための付城で茶会を開く。 / 徳島藩蜂須賀氏が塩田について定書を公布する。 / 足利義量が室町第5代将軍になる。 / 東北地方の日本海側の豪雪で多くの被害がでる。死者・行方不明者は115人にのぼる。 / >
//
// //
//