//
安城松平氏初代の松平親忠が大樹寺を創建し、勢誉愚底(30)を開山とする。 / パリ滞在中の大杉栄がメーデーに参加し、過激な演説をしたため逮捕されて国外退去処分となる。 / 田河水泡が肝臓がんで没。90歳(誕生:明治32(1899)/02/10)。「のらくろ」の漫画家。 / 幕府が、鎌倉の僧徒が剣を帯びることを禁じる。 / 関東軍参謀長の東条英機が、中国国民政府との絶縁と新中央政権の樹立を陸軍中央に上申する。 / 埼玉県岩槻市の市長選挙が行われ、斎藤伝吉(64)が4選される。 / ドイツ・オーベストドルフで開かれているスキーのワールドカップのジャンプ第6戦で、葛西紀明選手が3位に入賞する。 / この頃、奈良市場に三河木綿が納入される。 / 台風15号(伊勢湾台風)が秋田県能代市附近に再上陸し、東北地方にも大被害を与える。 / 慶應義塾大学自動車協会が、東京−大阪を29時間30分でノンストップ走破する。 / >
//
// //
//