//
フランス訪問中の天皇皇后が、南フランスのツールーズに入り、アエロ・スパシアル社の工場でエアバスの組み立てを見学する。 / 光明皇后(30)の発意により、皇后宮職内に貧しい病人を集めて薬を施し、治療する施薬院が置かれる。 / 愛知外相が、米国務長官に安保自動延長を提案する。 / 成田為三、没。53歳(誕生:明治26(1893)/12/15)。「歌を忘れたカナリア」の作曲家。 / 銚子無線電信局が業務を開始する。初の海岸局。 / 海軍軍事参議会が、軍縮後の拡充計画を承認する。 / 兵庫県小野市の農業用水路で、県立吉川高校3年の男子生徒藤原敏弘君(17)が殺されているのが発見される。28日に同級生の男子生徒が逮捕され、殺害は12日であることが判明する。 / 陸軍軍人になる菊池武夫が宮崎に誕生。 / 福島県入山炭坑でガス爆発が起こり、75人が死亡する。 / 九条頼経が入洛する。 / >
//
// //
//