//
戸塚ヨットスクール事件で傷害致死罪や監禁致死罪に問われていた戸塚宏校長と元コーチら10被告に対し、名古屋地裁は執行猶予つきの懲役3年以下の判決を言い渡し論議を呼ぶ。 / 幕府が、諸国守護に土地を分付することの可否を評議する。 / 水谷竹紫、没。54歳(誕生:明治15(1882))。水谷八重子の義兄。 / 北京郊外の懐柔県で行われている世界女性会議のNGOフォーラムで女性への人権侵害についての「国際公聴会」が開かれ、韓国人女性が従軍慰安婦問題について発言し、「日本政府は民間基金を撤回し謝罪と補償をすべきだ」と訴える。韓国の女性約30人が会場などでデモを行う。 / 全国スモンの会が結成される。 / 将軍足利義詮が桃井直常を討つため、能登・越中に兵を送る。 / 吉田松陰が、藩当局に東北旅行願を提出する。 / 日本初の日刊紙「東京日日新聞」(現毎日新聞)が創刊される。 / 警視庁が、女性を拉致監禁した疑いで青木康正を逮捕する。青木は複数の暴力団の組長を誘拐していたことを供述する。 / 尖閣諸島沖で中国海警局の4隻(「海警2302」「海警2308」「海警2401」「海警2501」)が領海を航行。 / >
//
// //
//