kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
9566
1892/2/21
日本初の日刊紙「東京日日新聞」(現毎日新聞)が創刊される。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
21
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
日本初の日刊紙「東京日日新聞」(現毎日新聞)が創刊される。
>日本初の日刊紙「東京日日新聞」(現毎日新聞)が創刊される。
徳川家康三百年祭が各地で行われる。
/
小学児童の学齢制定、尋常科6年・高等科2年の8年が小学児童と定められる。
/
SIMロックの解除が義務化。
/
この月、信濃国下高井で一揆が起こる。
/
松代藩沓野村(志賀高原附近)で、佐久間象山の山林開発事業に反対して百数十人の農民が強訴する。
/
幕府が側用人(そばようにん)柳沢保明(やすあきら)を老中格とし、評定所式日への出座を許す。
/
伊予国久万山に百姓一揆が起こる。
/
諸国に伊勢踊りが流行し、宮中でも行われる。
/
NTT、DDIなどの長距離電話料金が値下げされる。
/
三井物産が門司に船舶部を設置する。
/
>
//
// //
//