//
親不知付近の北陸本線の勝山トンネルで雪崩が起こり、客車3両が埋没し73人が死亡し、17人が海に流されて行方不明になる。 / シドニー市場が、1ドル82円台に突入したのを皮切りに、東京市場が80円15銭を記録する。1日で3円もの値上がりとなり、日銀が大規模な介入を行なう。 / 松本智津夫の私選弁護人だった横山昭二元弁護士を相手取って福岡市の元会社員の男性(29)ら9人が負債整理のため送金した預り金290万円の返還を求めた訴訟で、福岡地裁が全額の支払いを命じる。 / 総評の定期大会が開かれ、槙枝元日教組委員長が議長となる。 / 相馬大作が刑死する。35歳(誕生:天明8(1788))。 / 昭和36年の三重県名張毒ぶどう酒事件で、最高裁が上告を棄却し、奥西勝の死刑が確定する。 / 尾崎行雄没。94歳(誕生:安政6(1859)/11/20)。政治家。 / 秀忠の娘和子(東門院)が入内する。 / イギリスのポリー・ペック・インターナショナル社が山水電気の株51%を取得する。 / 草川信、没。56歳(誕生:明治26(1893)/02/14)。「ゆりかごの歌」などを作曲した童謡作曲家。 / >
//
// //
//