//
将軍義材が近江を平定し、京都へ帰陣する。 / 磐城炭鉱で火災があり、136人が死亡する。 / 金大中大統領が大阪市内のホテルに日本の文化人32人を招いて懇談会を開き、21世紀の文化交流に貢献して欲しいと述べる。その後4日間の訪問を終えて関西空港から帰国する。 / 長谷川恒男、没。43歳(誕生:昭和22(1947)/12/08)。登山家。 / 橋本首相がイギリスのブレア首相との会談で、第2次大戦中の日本軍のイギリス人捕虜に対する扱いについて謝罪の気持ちを伝える。 / 福田内閣が総辞職する。 / 有馬記念でメジロデュレンが優勝する。 / 中国の習近平国家主席がベルリンを訪問しガウク大統領・メルケル独首相と中独包括的・戦略的パートナーシップの構築に関する共同声明を発表する。また中国・ドイツ両国中央銀行がフランクフルトで人民幣決済制度を構築する覚書きを発表する。 / 第十五国立銀行が開業する。 / 東京協和信用組合の乱脈融資事件で指名手配されていたゴルフ場開発会社「秩父開発」の前社長河野博晶(52)が逮捕される。 / >
//
// //
//