//
福岡空港で16時30分頃、国土交通省福岡空港事務所の職員が点検中、滑走路に落雷が原因とみられる穴(約40cm四方、深さ約10cm)が開いているのを発見、滑走路を直ちに閉鎖し緊急補修作業の上17時40分頃再開するも、62便が欠航、24便が行先変更。 / 亀屋忠兵衛が封印切りの咎により千日で死刑となる。25歳(誕生:貞享3(1686))。近松門左衛門の「冥土の飛脚」のモデルの飛脚宿の主人。遊女梅川の身受けのため為替の金を横領した。 / 船橋市内のコンビニエンス「スリーエフ習志野台店」に斉藤と名乗る男が「警視庁特捜部」宛ての不審な段ボール箱2個を宅配便として持込む。 / 新潟県塩沢町の山中の崖下から乗用車が転落しているのが発見され中から男性2人の遺体が見つかる。男性は京大の大学院生で9月23日に京都を出発したまま行方不明になっていた。 / 長野県飯田市で大火があり、4010戸が焼失し、1万7000人が被災する。 / 中野区で、富士銀行中野支店の男性行員が2人組の男にスプレーをかけられて現金1300万円を奪われる。 / オウム真理教のサリン製造事件に関する論告求刑公判が東京地裁で行われ、滝沢和義に懲役10年が求刑される。 / 将軍義輝が、上杉謙信・北条氏康・武田信玄の和解をはかる。 / 我孫子と取手を結ぶ大利根橋が竣工する。 / 「元文」に改元する。 / >
//
// //
//