//
ゼネコン汚職裁判の宮城県知事ルートで贈賄罪に問われた大昭和製紙の前名誉会長の斎藤了英(79)と前副会長の清沢平(67)に対する論告求刑公判が東京地裁であり、検察側はそれぞれに懲役3年、懲役1年6月を求刑する。 / 東京外国為替市場が、一時122円80銭台まで急騰する。 / 住友商事の元次長が銅の取引で巨額の損失を出した問題で、イギリスの重大犯罪取締局の捜査官が事情を聴くため来日し、日英米3国で協力して事実関係を調査することを確認する。 / 米沢市が大火に見舞われる。 / 浦田勝参議院議員が、「自民党総裁選の直前、竹下議員が『田中政権を守る』という念書を書いた」と発言したことを「思い違いだった」と取消し陳謝する。 / 北九州市戸畑区で放火とみられる2件の連続火災があり、8棟が全半焼し、12世帯37人が被災し6人が焼死する。 / 文部省が、学生生徒の飲酒取締まり強化を指示する。 / 文部省の学校基本調査でこの春4年制を卒業した学生の就職率は前年度より1.0ポイント低い65.6%となり戦後最低となったことが判明する / 岩崎弥太郎、没。52歳(誕生:天保5(1834)/12/11)。三菱財閥の創始者。 / 広島県福山市で行われている競泳の日本選手権で、女子100メートル背泳ぎは新潟長岡高1年の中村真衣が決勝で1分2秒16の日本新記録で優勝、女子100メートル平泳ぎは東京・八王子高2年の田中雅美が1分10秒00の日本新記録で優勝する。 / >
//
// //
//