//
郵政省とNTTが、政府・自民党が制度化を目指す持ち株会社の活用を前提として、NTTを長距離通信1社と地域通信2社に分離・分割することで合意する。 / 鳥羽上皇が前関白藤原忠実に文書を内覧させる。 / 陸奥・出羽・佐渡・太宰府管内を除く全国の兵士が全て廃止される。 / 沖縄県宜野湾で、女子小学生乱暴事件に抗議し日米地位協定の見直しを要求して3000人規模の集会が行われる。 / 小結武蔵山がボクシングへの転身を断念する。 / 小・中学校新学習指導要領が告示される。「君が代」が原案通り国歌になる。 / 佐藤首相が、安全確認されればアメリカの原子力空母の寄港を認めると答弁する。 / 全国水平社が、高松地裁差別裁判に抗議して糾弾闘争を開始する。 / 住専問題が最大の焦点となった第136通常国会が156日間の会期を終えて閉幕する。 / 平将門が、伯父の下総介平良兼らを破る。 / >
//
// //
//