//
東京大学の法・理・文学部と大学予備校が、イギリス人教師ストレンジの提唱で、合同の陸上競技会を開催する。 / 聖徳太子の渡来系の側近、秦造河勝(はたのみやつこかわかつ)が、氏寺蜂岡(はちのおか)寺(広隆寺)を建立する。 / 衆議院で、女子の政談集会参加を認めるなどの治安警察法改正案が可決される。 / 世界最大の航空母艦「赤城」が呉を出発する。 / 文芸評論家の亀井勝一郎が北海道に誕生。 / 大阪府堺市で起こった小学校の集団食中毒の患者が更に増えて1228人になる。 / 田安宗武の室の森姫が女児を出産する。誠姫と名付けられる。 / 東京で第1回全日本自動車ショーが開催される。 / 閣議が、張作霖の中央進出に反対の方針を決定する。 / オランダ商館長ヨハネス・カムファイスが将軍家綱に謁見し、「万国地図」を献上する。 / >
//
// //
//