//
豊臣秀吉が大坂城で明朝の勅使を引見する。初日は奏上品に秀吉は満足する(翌日激怒することになる)。 / NTTが、かかってきた電話の電話番号を表示するサービスを翌年2月から全国で実施することを発表する。 / 日赤が、満州事変の傷病者救済のため看護婦を派遣する。 / 山村新治郎代議士が、佐原市の自宅で24歳の次女に刺され死亡する。58歳(誕生:昭和8(1933)/04/28)。1970年の「よど号事件」の人質となった、衆議院予算委員長で元運輸相。 / 徳川家茂が大坂城中で病死する。21歳(誕生:弘化3(1846)/05.24)。江戸幕府第14代将軍。毒殺であったことが判明している。 / 経済産業省が実施するキャッシュレス・消費者還元事業が、この日をもって終了。 / 警視庁が、絵図方式の新交通標識の試作品を発表する。 / 横浜地検が、横浜駅異臭事件の原公司(29)を傷害の罪で起訴する。 / 皇太后禎子内親王が太皇太后に、中宮章子内親王が皇太后に、皇后藤原寛子が中宮に、女御藤原歓子が皇后となる。 / 劇団「新劇場」の「源氏物語」が上演禁止となる。 / >
//
// //
//