//
社民党が常任幹事会で、党が大勢として新党に移行することを断念し、次の総選挙は社民党のまま戦うとする見解をまとめる。 / 松本市で大火があり、1500戸が焼失する。 / 古田織部が、豊臣方に内通した罪を問われ、伏見の自邸で切腹する。72歳(誕生:天文13(1544))。武将で茶人。 / NHK紅白歌合戦で総合司会の生方恵一アナウンサーが、これを最後に引退することを宣言した都はるみを、「ミソラ・・」といいかける(このために生方は後にNHKを退職する)。視聴率は78.1%を記録する。 / 厚生省が日本脳炎を法定伝染病に指定する。 / 北海道釧路市桜ケ丘の海底炭鉱で爆発事故があり、39人が死亡する。 / 地婦連が、教育映画プロダクション設立のために母親株主を募集する。 / 第2回のパリ万国博覧会が開幕する。ナポレオン3世の勧めで日本も名産品を出品する。 / 源頼家のために擬大臣の饗礼の儀式が行われる。後に出羽大泉荘の地頭となる囚人武藤小次郎資頼が用いられる。 / 四天王寺の僧徒らが、別当職が園城寺属したことを訴える。 / >
//
// //
//