//
地方長官による第1回地方官会議が開かれる。 / 東京朝日新聞が夏目漱石主宰の文芸欄をおく。 / 東京日の出町の谷戸沢ごみ処分場の安全性をめぐって住民グループが求めていた水質データがようやく公開される。 / 山形市で開かれている第45回全日本体操選手権大会で、前日の女子規定の採点が不満だとして、出場選手の3分の2が大会をボイコットする。塚原光男体制への不満が吹出した形。 / 創価教育学会幹部が治安維持法違反と神宮に対する不敬罪で逮捕される。 / 西城正三 アントニオ・ゴメス(ベネズエラ)に5RKO負け 王座陥落 / 後朱雀天皇、没。37歳(誕生:寛弘6(1009)/11/26)。第69代天皇。 / コロンビアのサンタフェデボゴタ近郊で、山梨県議を務めた後現地に移住していた志村昭郎(69)が、左翼ゲリラ組織コロンビア革命軍に誘拐される(解放は翌年2月25日)。 / 綏芬河事件。ソ連と満州の国境付近で衝突事件が勃発する。 / 品川東海寺の浴室より失火し、園中の茶室が罹災する。 / >
//
// //
//